Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ②初期設定 NW/一般設定


NWを中心に初期設定をすすめる。

前記事
[blogcard url=”https://ses-blog.net/archives/mypc/server-mypc/1799.html”]
コンソールからの設定より、説明をすすめる。

1、初期設定画面より「1) Configure Network Interfaces」を選択するため、
  1とenterを押す。

2、ネットワークインターフェイスの初期設定をする。
Select an interface ⇒1
Delete interface? ⇒n
Reset network configuration? ⇒n
Configure interface for DHCP? ⇒n
Configure IPv4? ⇒y
Interface name [em0] ⇒em0
IPv4 Address ⇒***.***.***.*** ※任意のアドレス。サブネットマスク、デフォゲ、DNSも任意
Configure IPv6 ⇒n

この記事では、192.168.11.8/24で設定したものとして進める。

3、別PCよりURL(http://192.168.11.8/)をブラウザで開く

4、ログインの認証がでるので前回決めたパスワードでログインする。
  参考:Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ①設計構築 | 運用エンジニアの覚え書き
rootログイン

5、設定画面のトップページが開かれることを確認
初期設定1

6、上部のメニューより、Network>Interfaceを開く。2で設定したNWの設定に問題ない事をチェック。
初期設定2

7、System>Infomationタブを開き、System Infomationを開く。
  hostnameを変更する。(変更しなくてもOK)ここではxclio1000.localとした。
初期設定3JPG

8、generalタブを開く。TimezoneをAsia/Tokyoに。languageを日本語に変更。saveを押して設定。
初期設定4

9、リロード(F5を叩いたり)して日本語表示に変更されたことを確認。
初期設定5

続いてディスクの設定へ続く。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク