Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ①設計構築


1
7年振りに、自宅のバックアップサーバを構築しなおした。
学生時代に組んだ思い入れのあるサーバだけど、HDDが安価になってるし思い切って整理することにした。
なお、HDD16台程度であればタワーケースと増設カードを使えば簡単に構築可能。
お金に余裕があるならラックマウントケースも考えたらいいかも。
Norcoの4224ケースとか気になる。

目次

旧構成

*********
[PCケース]:XClio 1000
[CPU]:Intel Core 2 Duo E8500
[メモリ]:DDRII UMAX PC6400 2GB×2 計4GB
[マザーボード]:Supermicro MBC-X7SBA
[増設カード]:AOC-SAT2-MV8 2枚
[グラフィックスボード]:なし
[電源]:CMPSU-850TXJP TX850W
[HDD]:WD、日立、Seagateごちゃまぜ。16台。
    250GB、320GB、500GB、1TB、2TBのディスクごちゃまぜ。
[OS]:Windows Home Server pp3
*********
WHS pp3はwindows server 2003ベース。サポートが既にきれてる。
os

supermicoroのマザボX7SBA。代理店経由で買ったら3万2千くらいだった気がする。
MBA

増設カードのAOC-SAT2-MV8。SATA2のポートが6つついている。ヤフオクで当時3千円だった。
2

PCケースのXClio 1000。見た目のド派手さに一目ぼれして購入。
送料1000円をケチって秋葉原から担いで帰ったら、途中で死にそうになった思い出の品。
xclio-1000-400

新構成

*********
[PCケース]:XClio 1000
[CPU]:Intel Core 2 Duo E8500
[メモリ]:DDRII UMAX PC6400 2GB×2 計4GB
[マザーボード]:Supermicro MBC-X7SBA
[増設カード]:AOC-SAT2-MV8 2枚
[グラフィックスボード]:なし
[電源]:CMPSU-850TXJP TX850W
[HDD]:500GBx8台。3TBx8台(予定)
[OS]:Freenas 9.3
[USBメモリ] トランセンドの2GBメモリ
*********

OSをFreenasに変更してシステムディスクをUSBメモリにする。
その他はHDDの構成以外、特に変更なし。
念のため、HDDの構成とポートを図にして残す。(障害発生で、HDD換装する時に泣かないようにするため)

Freenasサーバの構築方法

ブータブルUSBを作成する方法と、起動ディスクを作成してインストールする方法の2通りがある。
ここでは後者の手順で説明する。

参考:ブータブルUSBを作成する方法
ブータブルUSBドライブの作成ツール「Rufus」 | 運用エンジニアの覚え書き
複数OSに対応したブータブルUSBドライブの作成ツール「UNetbootin」 | 運用エンジニアの覚え書き
ブータブルUSBドライブの作成ツール「Universal USB Installer」 | 運用エンジニアの覚え書き

1、公式サイトより、FreeNASのイメージファイルをダウンロード
Download FreeNAS Release – FreeNAS Project

2、ImgBurnなど、ライティングソフトを使ってFreeNASのイメージディスクを作成

3、サーバの電源を入れ、BIOSを起動。CD/DVDドライブが優先的に起動するように設定

4、CD/DVDドライブにイメージディスクを挿入。その後サーバを再起動。
3

5、Freenasのセットアップ画面が起動する。1番上の、「1 Install/Upgrade」を選択しOKを押す。
5

6、Freenasのインストール先のディスクを選択する。USBメモリを選択し、OKを押す。(スペースキーを押すと、*が入り選択できる)
6

7、rootのパスワードを設定する。セキュリティ上、必ず設定すること。また後ほどGUIで設定する際に必要になるのでメモること。
7

8、インストール開始。終了するまで放置。
8

9、再起動を求められるのでOKを押す。
9

10、再起動したらBIOS画面に入り、インストールしたUSBメモリが優先的に起動するように設定

11、USBメモリからFreenasが起動し、コンソールセットアップ画面が表示されることを確認
コンソール

続いて、初期設定編へ続く。

Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ①設計構築  ←今ここ
Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ②初期設定
Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ③障害復旧(システムディスク)
Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ④障害復旧(raid5ディスク)
Freenas 9.3でHDD16台のファイルサーバ構築 ⑤運用設定

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク